「生命科学」のスペシャリストを養成します
生物や生命現象についてあらゆる角度から研究する学問、それが「生命科学(ライフサイエンス)」です。
生命科学は、私たちの健康で豊かな生活の充実に大きく寄与するものとして期待されています。
北里大学では、生命現象を分子レベルから解明し、その研究成果を医療・保健衛生分野をはじめ、医薬品・食品・化学工業・環境などのさまざまな分野に応用しています。
新しい学科で、カリキュラムや研究内容が興味深かったから。
獣医学部-グリーン環境創成科学科/男(2025年度入学)
学祖が日本の医学発展に貢献した北里柴三郎である。少人数教育を実施しており、最新の情報と最先端の医療機器によるカリキュラムが充実している。先生方が魅力的である。
医療衛生学部/女(2025年度入学)
ストレート合格率、国家試験合格率ともに高い事と、総合医療大学なので、学生時代からチーム医療を体感できる。また研究や実験設備も充実しており、自分が目指す病院薬剤師になるには最適な環境だと感じたから。
薬学部/女(2025年度入学)
私は患者さんに寄り添える医師になることを志しています。これについて考えたときに、自分が合格を頂いた大学の中で、どの大学を選択することが自分にとって良いかを意識して選びました。北里大学では、大学1年生で病院体験当直というものがあり、このイベントでは1年生の内から、実際の病院の雰囲気を感じ取り医師としての責任や緊張感などを知ることができます。これは自分が6年間大学で勉強していく中で、何を大切に勉強していくべきかを知る上でとても大切だと思います。そのため、私は北里大学に進学をきめました。
医学部/男(2025年度入学)
〒252-0373 神奈川県相模原市南区北里1-15-1
小田急線「相模大野駅」(北口)・横浜線「相模原駅」(南口)よりバス約25分
〒252-0373 神奈川県相模原市南区北里1-15-1
小田急線「相模大野駅」(北口)・横浜線「相模原駅」(南口)よりバス約25分
〒108-8641 東京都港区白金5-9-1
JR「渋谷・恵比寿・田町」駅よりバス約15分
地下鉄「広尾駅」・「白金高輪駅」より徒歩約10分
〒108-8641 東京都港区白金5-9-1
JR「渋谷・恵比寿・田町」駅よりバス約15分
地下鉄「広尾駅」・「白金高輪駅」より徒歩約10分
〒034-8628 青森県十和田市東二十三番町35-1
青い森鉄道「三沢駅」よりバスまたはタクシー
東北新幹線「七戸十和田駅」よりタクシー
〒034-8628 青森県十和田市東二十三番町35-1
青い森鉄道「三沢駅」よりバスまたはタクシー
東北新幹線「七戸十和田駅」よりタクシー
〒949-7241 新潟県南魚沼市黒土新田500番
上越新幹線浦佐駅(東口下車)
東京―浦佐(95分)、新潟―浦佐(39分) 浦佐駅より無料スクールバス約7分
〒949-7241 新潟県南魚沼市黒土新田500番
上越新幹線浦佐駅(東口下車)
東京―浦佐(95分)、新潟―浦佐(39分) 浦佐駅より無料スクールバス約7分